2023.9.18new
秋、冬発行の会報は納入が確認された会員のみ通常会員は白黒の印刷された会報郵送とカラー版が閲覧できるパスワード、電子会員はメーリングサービス、公式ラインにてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナの感染拡大がまた収まらない為、準備がままならない状態が続いています。
理事たちの安全を考えた結果、大変遺憾ではありますが、中止にするという決断に至りました。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
記念誌は予定通り発行予定ですので引き続きよろしくお願いします。
会報について
過去10年支払いがあった方を対象にしています。
それ以外の支払いがない方、住所不明のかたは発送しておりません。
鴻歯友会は後に続く人のために尽力していますので何卒、ご支援とおもって会費の納入をしていただければと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
鴻歯友会とは筑波大学附属聴覚特別支援学校歯科技工科同窓会です。
同窓生相互の親睦融和を図ると共に、聴覚障害歯科技工士の活躍、歯科界の発展への寄与を考え、筑波大学附属聴覚特別支援学校歯科技工科と連携を深めながら、活動しております。
現在、聴覚障害のための歯科技工科は全国でここだけです。
創立以来、400名余りの卒業生を送り出してきました。
その卒業生の交流の場を提供しています。
鴻歯友会の活動
定期総会、学術会、文化講演会、交流ボウリング大会、会報 年3回発行など、さまざまな活動をしています。
お知らせ(重要)
サイトにお越しくださった卒業生へ
今まで初年度に未納・納入会員とともに全員発送をしてまいりました。これもひとえに卒業生のご声援と理事の努力の賜物と思っております。感謝申し上げます。
しかし、鴻歯友会の諸事情及び郵便事情により、全員に発送することが難しくなってまいりました。
したがって以下の条件に当てはまる方には会報を発送しませんでした。
・過去10年間未納の方
・40周年記念「集いの会」に参加されてない方
それ以外の方には今まで通りといたします。詳しくは会報をごらんください。
不明な部分がありましたらお問い合わせより連絡をくださいませ。
色々とご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。今後とも理事一同、鴻歯友会を絶やさないように頑張ってまいりますので何卒、ご理解を賜るようにお願い申し上げるのと同時に今後とも一層のご協力、ご声援をお願い申し上げます。
鴻歯友会理事一同
母校のホームページにも様々な卒業生の声が掲載されていますので参考にご覧ください。